こんにちは。総務部の山口です。
あっという間に、今年も11月になってしまいました。毎週楽しみにしていたNHKの龍馬伝も、今月でとうとう最終回を迎えてしまいます。悲しい…。龍馬伝は、話が面白いのはもちろんなのですが、何といってもオープニングテーマが格好良く、毎週胸を熱くしておりました。激動の幕末を思わせる躍動感ある音楽と、実際の幕末志士の肖像あり、江戸絵画あり、黒船ありの臨場感ある映像には、武者奮いに似た感動を覚えます。オープニングだけでいいので、映画館で見たいくらいです。まだ龍馬伝を見ていない方は、オープニングだけでも見て下さい(笑)
さて話が変わりまして、先日ニューラルでは協力会社のHさんの歓迎会を行いました。場所は、暑気払いを行った事のある立川の『旬菜・炭焼 玉河』という居酒屋です。今回は、旬の秋刀魚料理がメニューに沢山出ていました。写真の『秋刀魚のてんぷら』は海苔巻き風に揚げており、秋刀魚と紫蘇と海苔の風味が香ばしくマッチして、大変美味しかったです。他のお料理も写真に撮ろうと思っていたのですが、あっという間に食べられてしまいました…。それくらい玉河のお料理は美味しいです!
歓迎会ではHさんと初対面の者が多かったせいか、何故か迎える側の方がどことなく緊張してしまい、Hさんの楽しいトークで場をほぐして頂いたような気がします…。Hさんは、とても愉快でお酒が大好きな、1飲み会に1人欲しい方です♪
また、Hさんは旅行が趣味だそうで、この日、奈良へ行った時のお土産を持ってきて下さいました。奈良といえば、今年は平城遷都1300周年で、平城京跡で祭典が行われていましたね。そして、京都にある日本三景の一つ『天橋立』にも行ったそうです。Hさんの旅行は、イベントや観光地はおさえるけど、ガツガツ予定は入れず、移動する電車やバスの雰囲気も楽しみながら、ゆったりとした旅行をするのがお好きなようです。旅慣れている人は、ゆとりのある楽しみ方をするんだな〜と感心してしまいました。(私はギチギチに予定をつめこむタイプです…。)
他にも仕事の話や好きな音楽の話等で、話題の豊富なHさんが場を盛り上げてくれました。(普通は私達が盛り上げないとダメですよね…)そのお陰で、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。Hさんのような素敵な方とこれから仕事をご一緒できるのは、本当に喜ばしい事だと感じた楽しい歓迎会でした。
次の飲み会は、おそらく12月の忘年会です。
その時は、私達が盛り上げてHさんを楽しませてあげよう…と強く決意しました(^_^;)