披露宴は、人数の関係で親族と友人・知人の2部制で2回行いました。
ニューラルの皆さんには2部の披露宴に出席していただきました。
1部の親族の披露宴は、親族にご高齢の方が多かったこともあり、楽しいながらも割り合い静かな雰囲気でした。
しかし2部は1部に比べて人数も多くまた会社の人たちや友人たちに集まってもらったので、にぎやかな披露宴らしい披露宴でした。
祝辞は社長の金城さんにお願いしました。
自分が結婚するなんて思っていなかったので、金城さんにこういったお願いをする日が来るとは自分でも驚きでした。
金城さん、ありがとうございました。
続いて乾杯の音頭は大学の恩師にお願いしました。
先生も長いお付き合いですが、こういったお願いをする日が来るとは思いませんでした。
先生、ありがとうございました。
歓談に続き、ケーキカット、テーブルラウンド、余興と続く予定でしたが、急遽ワイン争奪じゃんけん大会が始まりました。
このワインは新婦の友人2人の方から新婦の生まれ年のワインをお祝いの品としていただいたものでした。
前日ワインを運び込んだとき、このワインを見たルイードのオーナーが「いいワインだよ」と言って興奮していたので、ワインに疎い私達2人はびっくりしました。
余興では新婦の従姉妹の方がハンドベルを披露してくれました。
本当に心のこもった演奏で、総務のYさんは感動して涙ぐんでいました。
司会はプロの方にお願いしたのですが、この方はマジシャン聖寿さんというプロのマジシャンで、余興でマジックショーを披露してくれました。
初めて生のマジックショーを見ましたが、本当にタネがわからず不思議で楽しかったです。
楽しい時間はあっというまに過ぎてしまいました。
お見送りではみなさん笑顔でお帰りいただいたので、みなさん楽しんでいただけたかと思います。
出席してくださった皆様、本当にありがとうございました。